「俺だけレベルアップな件」は、Chugong原作、DUBU作画による韓国発のweb小説、およびそれを原作としたwebコミックです。世界中で人気を博し、満を持してアニメ化されました。
2024年1月に1期が放送され、そのクオリティの高さから大きな話題を呼びました。
そして、2025年1月、ついに2期「俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-」の放送が開始されました。 「影からの覚醒」という副題を冠した2期は、一体どんな展開を見せてくれるのでしょうか?本稿では、アニメ「俺だけレベルアップな件 2期 1話」について、あらすじ、登場人物、考察、感想などを詳しく解説していきます。
ちなみに漫画は全巻購入してしいました。結論を知っていても楽しめるアニメです。
漫画だと影の動きとかちょっとわかりづらい部分もあったのですが、アニメの方がむしろ動きがしっかりあってわかりやすいので、漫画よりもアニメがおすすめ。
完結している作品なので、しっかり人気になって最終話までアニメを終わらせてほしいです。
余談ですが、ピッコマで一番最初に俺レベが登場した時って最後の展開が今と違くないですかね?記憶違いかな?検索してもあまりこの情報が出てこないのです。
誰か知っている人がいたら情報くださいませ。
登場人物
- 水篠旬(みずしの しゅん) CV:坂泰斗
主人公。「人類最弱兵器」というあだ名の最弱ランクのE級ハンターだったが、「システム」によって「プレイヤー」となり、誰にも知られずレベルアップできるようになる。
冷静沈着で、仲間思いな性格。2期では、さらにパワーアップした姿を見せてくれます。 - 向坂 雫(むこうざか しずく) CV:上田麗奈
日本で唯一の女性S級ハンター。高い嗅覚を持ち、「死神の匂い」を感知することができる。 - イグリット
旬の影の兵士の中でも最強クラスの実力を持つ騎士。忠誠心が高く、旬の命令に忠実に従います。
オープニングムービー
Youtubeにはオープニングムービーが公式からアップされています。
LiSA「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」
シーズン1ではあまり活躍の場面がほとんどなかった他のS級ハンターたちですが、今回はオープニングでガンガン戦っているので活躍の場面があるかもですね。
最後に一瞬、元々の主人公が出てくるのにはどんな意図が!?
You aren’t E-rank, are You シーズン2エピソード1(13話)
あらすじ
舞台はシーズン1で転職クエストを終えた直後のお話。
葵(旬の妹)の保護者面談に参加した旬は、先生から葵の同級生で学校を辞めてハンターを目指そうとしている朝比奈りんの説得を頼まれる。
厳しい現実を見せようとりんを連れて白虎ギルドの新人ハンターの訓練現場を訪れた旬。
C級ゲートに足を踏み入れると、突然全体が赤く変化し、外部と完全に遮断されてしまう。そこは上級ダンジョンに繋がるレッドゲートだった。
1話 ネタバレを含む考察
2期1話では、新たな敵であるアイスエルフ、そして謎のレッドゲートが登場しました。
まず、レッドゲートについてです。
レッドゲートは、通常のゲートとは異なり、外部と完全に遮断された空間を作り出すという点で、非常に危険な存在です。
なぜ、このようなゲートが出現したのでしょうか?そして、その目的は何なのでしょうか?レッドゲートの出現は、今後の物語に大きな影響を与える可能性があります。
次に、アイスエルフについてです。
アイスエルフは、強力な氷の魔法を操る魔物であり狡猾で知性も高くて残忍な様子が描かれています。
そして、「影からの覚醒」という副題にも注目です。
これは、単に影の兵士を従える旬の能力を指しているだけではないでしょう。1期の終盤で旬は、「世界の敵」と呼ばれる存在と戦うことを決意しました。2期では、旬が「影の君主」として真に覚醒し、世界の命運をかけた戦いに身を投じていくことになるのかもしれません。
イグリットがまぁ強い強い。
「剣で戦ったら負けていた」という主人公のセリフがさらにイグリットの強さを引き立たせていました。
旬と因縁のあるS級ハンター 右京将人ともここでニアミス。
実際に右京と対戦するのはだいぶ先(たぶんシーズン2中には無理)になるはずですが、しっかりたくさん伏線を作っておく感じですね。
I Suppose You aren’t Aware シーズン2エピソード2(14話)
あらすじ
レッドゲートに閉じ込められて数日。
過酷な環境の中、旬率いる舞台はダンジョンのボスであるアイスエルフのバルカと遭遇します。
バルカはなぜかモンスターの言葉を理解できる旬に興味を示し、旬のことを「人間じゃない」と意味深な発言をします。
バルカとその群れとの激しい戦いが始まります。
2話の主な出演者と各役の詳細な説明
このエピソードでは、主に以下のキャラクターが登場します。
- 水篠 旬(みずしの しゅん)
主人公。世界で唯一のプレイヤーであり、「影の君主」の能力を持つ。 モンスターの言葉を理解できるという特殊な能力も持ち、バルカとの戦闘において重要な役割を果たします。
- バルカ
アイスエルフのボス。ダンジョンの支配者として君臨し、強力な力を持つ。
- イグリット
旬の最強の影の兵士。高い戦闘能力と忠誠心を持つ。
バルカとの戦いでは、旬の指示に従い、敵を翻弄するなど、重要な役割を果たします。 - アイアン(上原)
元A級ハンターの上原は旬に向かって攻撃しようとしてイグリットにサクッとやられ、そのまま影を抽出されてアイアンに。
2話 ネタバレを含む考察
バルカとの戦いは、最終的には旬が勝利を収めます。
しかし、それは決して容易な戦いではありませんでした。
バルカの強力な攻撃に苦戦した旬は、イグリットや新たに影の軍団の一員となったアイアン(Aランクハンターの上原)の助けを借りながら勝利を掴みます。
特に、イグリットの華麗な剣技や、旬の容赦ない攻撃は、見ていて爽快でした。
上原を倒したのもグリットですしね。
それにしても、A級ハンターの上原はなんかもう驚くほど最初から最後までダサいやつでしたね。A級ハンターらしい強さを見せれるところがなかったです。
一つもいいところがなかったです。
格上の敵ながらバルカを倒せたものの、格上すぎて影を抽出できなくて不機嫌になってる旬はなんかちょっと可愛い❤️
戦闘後に自宅で「これで、3回目か・・・」と、つぶやく旬はちょっと切なそう。これで人を殺したのは3回目ってことなんでしょうけど、3人じゃなくて3回ってところがポイントですね。
また、相変わらずハイスピードな戦闘シーンは心地よくてみやすいです。漫画だとちょっとわかりづらかった影の戦闘シーン(誰が誰かが判別しづらかった)がとてもわかりやすくなっていて見やすいです。
そろそろ旬が恐ろしく強いことがハンター協会含め色々とバレてくる頃なので、次回ではそんな展開にも期待しています。余談ですが、韓国が原作のアニメだからなのか、車は右側通行でしたね。
せっかく地名や名前を日本ようにローカライズしたので、そこはもう左側通行で良かったのでは!?
Still a Long Way to Go シーズン2エピソード3(15話)
あらすじ
シーズン2エピソード3(15話)では、水篠旬(みずしのしゅん)の父親が10年ぶりにダンジョンから生還します。
しかし、魔物に成り代わっている可能性を考慮され、尋問を受けることになります。
一方、旬は母親の病気を治すための「命の神水」を求めて、再びS級ダンジョン「デーモンキャッスル」に挑戦します。 前回、強力な魔獣ケルベロスに辛勝した旬はレベルアップを重ねてその先へと挑みます。
ダンジョン内では、1000体の魔物の魂を集めるというクエストが発生し、 旬は影の兵士たちを率いて、次々と魔物を倒していきます。
アニメに散りばめられた伏線と回収
- 伏線
旬の父親が10年前に行方不明になったハンターであることが示唆されていました。
「ゲートについてどこまで知ってる?」と、意味深な発言をしています。
命の神水を合成するためのアイテム3つ中2つまでを入手
詳細な考察(ネタバレ含む)
エピソード3では、レッドゲートでの激闘を経て、旬の力がさらに増大していることが示されています。 S級ダンジョン「デーモンキャッスル」の魔物たちを圧倒する姿は、まさに「俺だけレベルアップ」というタイトルを体現していると言えるでしょう。
また白虎ギルドは旬をスカウトすることでギルドの強化を図ろうとしています。旬が白虎ギルドに加入した場合、ハンター協会の勢力図にも大きな変化が起こる可能性があります。
さらに、旬の父親である水篠誠が登場したことで、新たな展開が予想されます。
彼がなぜ10年間もダンジョンに囚われていたのか、そして、彼がハンター協会とどのような関係を持っているのか、今後のエピソードで明らかになることに期待が高まります。
10000個の魂を集め終わった後も戦闘が続いていて、50階でついに中ボスっぽいヴァルカンと対決。かなりの巨体をワンパンで吹き飛ばして、探検でサクッと攻略。
いつの間にかアイスベアの親玉(タンクと命名)まで仲間にしていて、さらに強くなった旬を見ることができました。
無駄に向坂雫の水着シーンあり。旬の父親の登場。尋問をしていた右京はサクッと旬の父親に負けたりと今後の展開が気になる要素も多く、非常に満足度の高いエピソードでした。
特に、旬が新たなスキルを駆使して魔物を倒すシーンは、爽快感抜群です。
配信はAmazonプライムがおすすめ
ほとんどのサブスク系のプラットフォームで配信されるみたいですが、Amazon Primeだけ先行配信とのことで民放放送直後(毎週土曜日の24時30分)に見ることが可能です。
アマプラで見ることをお勧めします!