セブンイレブン「どーんとおむすび アジフライ」

「どーんとおむすび」シリーズは、お客様の節約志向や満腹感を求めるニーズに応えるため、通常のおにぎりの約2倍の重量、1.5倍のご飯量を実現した”デカ盛り”おにぎりです。
このシリーズは、手軽に満足度の高い食事をしたいというニーズに応える、まさに救世主のような存在と言えるでしょう。

今回レビューするアジフライおにぎりは、惣菜の定番人気メニューであるアジフライを中具に使用し、タルタルソースと組み合わせることで、食べ進みの良い仕立てになっています。
忙しい時や、手軽にアジフライの味を楽しみたい時にぴったりです。販売エリアは北関東・静岡・長野・山梨・関西を除く全国で、価格は270円(税込)です。

実食レビュー

期待に胸を膨らませ、実際に「どーんとおむすび アジフライ」を購入し、食べてみました。

見た目

コンビニのおにぎりとしては規格外と言っても良い大きさをしています。
ずっしりと重みがあり、パッケージ越しにアジフライの存在感を感じます。開封してみると、アジフライはパッケージ写真から想像していたよりも大きく、衣のきつね色とタルタルソースの白色のコントラストが食欲をそそります。

アジフライは、思ったよりも身がふっくらとしていました。
タルタルソースとの相性も抜群で、ご飯が進みます。 アジフライの旨味とタルタルソースの酸味が絶妙に調和し、一口食べるごとに幸せを感じます。
ただ、ご飯に対してアジフライの量が少なく、ご飯とタルタルソースだけで食べている部分が多かったのは少し残念でした。 また、味付けは全体的に薄味で、個人的にはもう少し濃い方が好みでした。
パッケージには、アジフライ、ソース、タルタルソースと表記がありますが、ソースの味わいはかなり控えめに感じました。

食感

ご飯はやっぱりセブンクオリティでちゃんと美味しいです。
アジフライの衣は多少のサクサク感がありました。この食感の違いが、食べる楽しみを一層引き立ててくれます。

ボリューム

ご飯の量は確かに多く、一般的なおにぎり1.5個分くらいはありそうです。
アジフライはもうちょっと量があるとさらに嬉しいです。
男性でも、これ一つでかなりの満腹感を得られるのではないでしょうか。

価格

270円という価格は、コンビニのおにぎりとしては高めですが、そのボリュームを考えると妥当と言えるでしょう。
この価格で、これだけのボリュームと満足感が得られるのは、かなりお得だと感じました。
女性なら一つで軽めのランチとして十分な量と言えるでしょう。

まとめ

セブンイレブンの「どーんとおむすび アジフライ」は、ボリューム満点でコスパ抜群のおにぎりです。アジフライとタルタルソースの組み合わせは、まさに王道で、多くの人に好まれる味でしょう。 特に、たくさん食べたい方にはおすすめです。

はおっち

アジフライの味が少し薄めであることと、ご飯に対してアジフライの量がもっと欲しい点には注意が必要ですが、全体的には満足度の高い商品でした。
ぜひ一度、お試しいただき、そのボリュームと美味しさを体感してみてください。

もし、もう少しおかずが欲しいという方は、サラダやスープなどを一緒に購入するのも良いかもしれません。

広告