2025年1月スタートの冬ドラマ気になる作品をピックアップ

  • 2025年1月6日
  • 2025年1月12日
  • ドラマ
  • 0件

豪華キャスト陣の競演、実力派脚本家によるオリジナル作品、人気漫画の実写化など、見逃せない作品が目白押しの2025年冬ドラマ!
今回は、1月期スタートの冬ドラマから、特に注目の作品をピックアップしました。
それぞれのドラマの見どころやあらすじ、キャスト情報などをまとめましたので、ぜひ参考にして冬ドラマを満喫してください!

日曜劇場「御上先生」

放送開始日: 2025年1月19日(日)
放送時間: 21:00~ 放送局: TBS系    

出演者:松坂桃李、吉岡里帆、迫田孝也、臼田あさ美、櫻井海音、林泰文、及川光博、常盤貴子、北村一輝 ほか
生徒役:奥平大兼、蒔田彩珠、窪塚愛流 ほか    

あらすじ

東大卒のエリート官僚である御上孝(松坂桃李)は、文部科学省から都内の名門私立高校に教師として出向することに。教育改革の切り札として期待される御上だが 、赴任した高校は、学校と文科省、そして政界までもが絡み合い、教育現場が大人たちの権力争いの道具に成り下がった腐敗した場所だった。御上は、生徒たちと共に、この現実に立ち向かい、教育の真の姿を取り戻そうと奮闘する。   

公式ウェブサイト: https://www.tbs.co.jp/mikami_sensei_tbs/

見どころ

  • 型破りな官僚教師の活躍
    エリート官僚でありながら、型破りな方法で生徒と向き合い、教育現場を変えようとする御上の姿は、痛快で爽快感があります。
    例えば、従来の授業スタイルにとらわれず、生徒一人ひとりの個性に合わせた指導法を取り入れたり、時には生徒たちと校外学習に出かけたりと、型にはまらない御上の行動は、周囲を驚かせながらも、生徒たちの心を掴んでいきます。   
  • 豪華キャスト陣の熱演
    松坂桃李をはじめ、吉岡里帆、北村一輝など、実力派俳優陣が集結。それぞれのキャラクターが複雑に絡み合い、物語に深みを与えています。
    特に、吉岡里帆演じる熱血新聞記者・是枝文香は、御上の教育改革に協力し、彼を支える存在として重要な役割を担います。   
  • 現代社会の問題提起
    教育現場における権力構造や、若者たちの未来に対する不安など、現代社会が抱える問題を鋭く提起する社会派ドラマとしても注目です。
    御上は、理想を掲げながらも、現実の壁にぶつかり、葛藤する姿を通して、視聴者に問題提起を投げかけます。   
  • 生徒役オーディション
    多くの若手俳優が参加した生徒役オーディションから選ばれた、奥平大兼、蒔田彩珠、窪塚愛流らのフレッシュな演技にも注目です。 彼らは、それぞれ異なる個性を持つ生徒たちを瑞々しく演じ、ドラマに活力を与えています。   
  • 理想と現実の対比: ドラマでは、御上が掲げる教育改革の理想と、権力にまみれた教育現場の現実との対比が鮮やかに描かれます。 御上は、どのようにしてこのギャップを埋めていくのか、彼の奮闘に注目です。   
  • 視聴者を巻き込む仕掛け
    ドラマ公式SNSでは、生徒29人の紹介動画を配信。
    さらに、この教室には30人目の席となるスペースが残されており、視聴者はこのクラスの30人目になったつもりでドラマを視聴することができます。
    この斬新な試みは、視聴者のドラマへの没入感を高め、より深く物語を楽しむことができるでしょう。
はおっち
学園ものはどうしてもマンネリ感があるんだけど、ちょっと一風変わった社会問題に切り込んだ感じのドラマ。
政治とか絡む感じで権力との戦い的なのに期待

夜ドラ「バニラな毎日」

放送開始日: 2025年1月20日(月)
放送時間: 22:45~ 放送局: NHK総合    

出演者:蓮佛美沙子、永作博美、木戸大聖 ほか    

大阪の小さな洋菓子店を営むパティシエ・白井葵(蓮佛美沙子)は、経営難から店を閉めることに。
そこに現れたのは、個性的な料理研究家・佐渡谷真奈美(永作博美)。真奈美は葵の店で“たった一人のためのお菓子教室”を開くと言い出す。
葵は渋々協力するが、教室にやってくる生徒たちは、それぞれ心に傷を抱えた人たちだった。お菓子を通して、葵や生徒たちの心が温かく癒されていくスイーツ・ヒューマンドラマ。    

ジャンル: スイーツ、ヒューマンドラマ

公式ウェブサイト: https://www.nhk.jp/p/yodora/ts/8M5MWY96LQ/    

見どころ

  • 心温まるストーリー
    お菓子作りを通して、傷ついた人々が癒されていく様子は、感動的で心温まります。
    例えば、失恋した女性が、お菓子作りに没頭することで、前向きな気持ちを取り戻していく姿や、親子の確執を抱えた親子が、一緒にお菓子を作ることで、互いの気持ちを理解し合う姿など、心温まるエピソードが描かれます。   
  • 蓮佛美沙子と永作博美の共演
    実力派女優二人の演技のぶつかり合いは必見です。 蓮佛美沙子は、真面目で不器用な葵を繊細に演じ、永作博美は、自由奔放で掴みどころのない真奈美を魅力的に演じています。
    二人の対照的なキャラクターが、ドラマに絶妙なバランスを生み出しています。   
  • おいしそうなスイーツ
    ドラマに登場する美しいスイーツの数々は、見ているだけで幸せな気分に。
    葵が作る繊細なケーキや、真奈美が考案する斬新なスイーツなど、見ているだけで食欲をそそられること間違いなしです。   
  • お菓子が繋ぐ心の交流
    ドラマでは、お菓子作りが、単なる料理の枠を超えて、人々の心を繋ぐコミュニケーションツールとして描かれています。
    お菓子を通して、葵と真奈美、そして生徒たちの間には、温かい心の交流が生まれていきます。   

注目ポイント

  • 原作小説
    賀十つばさの小説「バニラな毎日」「バニラなバカンス」が原作。
    原作ファンも楽しめる作品です。    
  • 主題歌
    SUPER BEAVERが主題歌「涙の正体」を書き下ろし。ドラマの世界観をさらに盛り上げます。    
はおっち
スイーツと甘いものが大好きなはおっちはきっとスイーツを見てるだけで幸せな気分に・・・というか食べたくなって仕方なくなると予想。
小説が人気でいつか読みたいなぁと思っていただけにドラマ化してもらえたのは嬉しいです。
ドラマが面白かったら改めて小説も読んでみようと目論んでいます。
とってもキュートな永作博美さんが大好きなのでそこも一押しポイントです。

「フォレスト」

放送開始日: 2025年1月12日(日)
放送時間: 22:15~ 放送局: ABCテレビ・テレビ朝日系

出演者:比嘉愛未、岩田剛典、ファーストサマーウイカ、中川大輔、水野美紀、堀部圭亮、松田美由紀 ほか    

あらすじ

とある事情で会社を辞め、新しい人生を歩み始めた女性・楓(比嘉愛未)は、ある日、ホテルグループの御曹司・純(岩田剛典)と出会う。
二人は惹かれ合うが、楓は純に“ある嘘”をついていた。 その嘘が、二人の関係を揺るがしていく。登場人物それぞれが抱える嘘と、隠された真実が複雑に絡み合うラブサスペンス。    

ジャンル: ラブサスペンス    

公式ウェブサイト: https://www.asahi.co.jp/forest/

見どころ

  • 比嘉愛未と岩田剛典のW主演
    演技派女優と人気俳優の共演は、大きな話題を呼んでいます。
    比嘉愛未は、秘密を抱えたミステリアスな楓を、岩田剛典は、優しく誠実な純を好演しています。二人の繊細な演技が、ドラマの世界観をより魅力的にしています。   
  • 嘘と真実の行方
    楓の嘘が、純との関係だけでなく、周囲の人々を巻き込み、物語は思わぬ方向へ進んでいきます。
    楓の嘘は一体何なのか、そしてその嘘が明らかになった時、二人の関係はどうなってしまうのか、ハラハラドキドキの展開から目が離せません。   
  • 複雑な人間関係
    登場人物それぞれが抱える秘密や過去が、複雑に絡み合い、物語に深みを与えています。
    楓の過去や、純の家族との関係、そして周囲の人々の思惑が交錯し、物語はますます複雑に展開していきます。  
  • 様々な形の「嘘」
    ドラマでは、楓がついた“嘘”だけでなく、登場人物それぞれが、様々な形の嘘を抱えている様子が描かれます。
    愛情の裏返しとしての嘘、保身のための嘘、そして真実を隠すための嘘など、様々な嘘を通して、人間の本質に迫ります。   
  • 心理描写
    ドラマは、登場人物たちの繊細な心理描写に重点を置いています。
    嘘をつくことで追い詰められていく楓の心情や、楓の嘘に傷つきながらも彼女を信じようとする純の葛藤など、登場人物たちの心の動きが丁寧に描かれています。   

注目ポイント

  • 先行配信
    第1話冒頭がTVerで先行配信されています。
  • オリジナルグッズ
    ドラマに登場する「ぬーさん」のグッズが販売されています。
はおっち
嘘がバレたら別れちゃうくらいの大きな嘘ってなんだろうなーと想像してみたのですが、わかりませんでした(笑)
ただのコミカルな恋愛ものではなくて、サスペンス要素がある感じなのはとっても期待大です。

「ホットスポット」

放送開始日: 2025年1月12日(日)
放送時間: 22:30~ 放送局: 日本テレビ系  

出演者:市川実日子、角田晃広、夏帆、白石隼也、坂井真紀、野呂佳代、田中直樹、小日向文世、木南晴夏、池松壮亮、菊地凛子 ほか    

あらすじ

富士山の麓にある山梨県のとある小さな町 。
ビジネスホテルで働くシングルマザー・遠藤清美(市川実日子)は、ある日、宇宙人と出会う。
世の中の酸いも甘いも経験した清美は、宇宙人の機嫌を損ねない程度に、仕事や私生活のちょっとした問題解決を宇宙人に依頼することに。
平凡な日常と宇宙人というファンタジーが融合した、地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー。    

ジャンル: コメディー    

公式ウェブサイト: https://www.ntv.co.jp/hotspot/

見どころ

  • バカリズム脚本
    独特の世界観で人気を集めるバカリズムが脚本を担当。
    バカリズムらしいシュールな笑いと、日常の些細な出来事を面白おかしく描くストーリー展開は、視聴者を飽きさせません。 
  • 市川実日子の民放連ドラ初主演
    実力派女優・市川実日子が、等身大の女性を演じます。 市川実日子は、落ち着いた雰囲気と自然体の演技で、清美のキャラクターを見事に表現しています。   
  • 宇宙人と人間の交流
    宇宙人と人間の交流を通して、日常の面白さや愛おしさを描きます。 清美と宇宙人の間には、奇妙な友情が芽生え、宇宙人は清美の日常に少しずつ溶け込んでいきます。  
  • 非日常と日常の融合
    ドラマでは、宇宙人という非日常的な存在が、清美の平凡な日常に現れることで生まれる、コミカルな状況や、意外な展開が描かれます。
    この非日常と日常のギャップが、ドラマの大きな魅力となっています。   
  • シュールな笑い
    バカリズム特有のシュールな笑いは、ドラマ全体に散りばめられています。 宇宙人の言動や、清美の周りの個性的なキャラクターとのやり取りなど、クスッと笑えるシーンが満載です。 

注目ポイント

  • 『ブラッシュアップライフ』チーム: 2023年の話題作『ブラッシュアップライフ』の制作チームが再集結。
  • 豪華キャスト陣: 個性豊かな俳優陣が、バカリズムワールドを彩ります。
はおっち
実は一番期待しているのがこちらのドラマです!
宇宙人好き!バカリズムさん好き!ココリコ田中さんとか小日向さんとかが出てるのも期待大!
地元系エイリアン・ヒューマン・コメディーってどんなジャンルなんでしょうか。
0時過ぎの30分深夜枠でやりそうな内容が22時台の放送なのも期待大なのです。

ドラマL「トーキョーカモフラージュアワー」

放送開始日: 2025年1月19日(日)
放送時間: 深夜0:10~ 放送局: ABCテレビ・テレビ朝日系  

出演者:松倉海斗、片山友希、樋口日奈、松本怜生、大倉空人、優希美青、さや香・新山 ほか

あらすじ

地方から東京へ転勤してきたウブな男性・宏人(松倉海斗)は、金曜の夜、都会の年上女性・曽根ちゃん(片山友希)と出会う。
二人は一夜を共にするが、宏人は曽根ちゃんに翻弄され、東京の恋愛に戸惑う。イマドキ男女のリアルな恋愛模様を描いたラブコメディー。  

ジャンル: ラブコメディー

公式ウェブサイト: https://www.asahi.co.jp/tokyo_camouflage_hour/

見どころ

  • 松倉海斗の連続ドラマ初主演
    Travis Japanの松倉海斗が、ドラマ初主演を務めます。
    松倉海斗は、純粋で不器用な宏人を、等身大の魅力で演じています。   
  • ヒコロヒー脚本
    毒舌で知られる人気芸人・ヒコロヒーが脚本を担当。
    ヒコロヒーらしいユーモアと、リアルな恋愛描写が、ドラマにスパイスを加えています。  
  • 共感必至のストーリー
    東京で生きる男女のリアルな恋愛模様は、多くの人の共感を呼ぶでしょう。
    恋愛に不器用な宏人と、恋愛経験豊富な曽根ちゃんの、かみ合わない会話や、すれ違う気持ちはどこか滑稽で共感できる部分も多いはずです。   
  • 個性豊かな登場人物
    宏人と曽根ちゃんを取り巻く、個性豊かな登場人物たちも、ドラマを盛り上げます。
    宏人の同僚や、曽根ちゃんの友人など、それぞれに事情を抱えたキャラクターたちが、ドラマに彩りを添えています。  
  • 恋愛の難しさ
    ドラマは、恋愛の難しさや、コミュニケーションの大切さを、コミカルに、そして時にシリアスに描いています。 宏人と曽根ちゃんの恋愛模様を通して、視聴者は、現代の恋愛における様々な問題点について考えさせられるでしょう。

注目ポイント

  • 原作漫画
    松本千秋による人気オムニバスコミック「トーキョーカモフラージュアワー」が原作。
  • さや香・新山のドラマデビュー
    さや香・新山が、ドラマ初出演。 さや香・新山は、宏人の会社の先輩・野田役を演じ、コミカルな演技でドラマを盛り上げています。

はおっち
はおっちも一応港区アラフォー女子なので、恋愛の参考になれれば・・・。
原作漫画をある程度読んでいたので(全部は読んでいないのです)そこも期待大です。

ドラマイズム「レッドブルー」

放送開始日: 2024年12月17日(火)
放送時間: 深夜0:59~ 放送局: MBS・TBS系

出演者:木村慧人、長谷川慎、椿泰我、山下永玖、大久保波留、武知海青、大倉空人、須見和馬、佐野岳、笠松将 ほか

あらすじ

いじめられっ子の高校生・鈴木青葉(木村慧人)は、喘息持ちで体が弱く 、クラスメイトの岩瀬三之助(長谷川慎)にいじめられていた。
ある日、青葉は格闘技界のスター選手・赤沢拳心(椿泰我)に助けられる。
しかし、青葉は拳心に言われた一言が許せず、彼を「一発殴りたい」と決意。格闘技ジムに入門し、最強の高校生を決める“MMA甲子園”を目指す。

ジャンル: 青春スポーツドラマ

公式ウェブサイト: https://www.mbs.jp/redblue/

見どころ

  • 総合格闘技MMAを題材
    未だかつてない、総合格闘技MMAを題材としたドラマ。
    ドラマでは、MMAの試合の迫力や、選手のトレーニング風景などがリアルに描かれています。
  • 熱いバトルシーン
    迫力満点の格闘シーンは必見です。
    木村慧人ら若手俳優陣は、役作りのために格闘技のトレーニングを積んでおり、本格的なアクションシーンを披露しています。
  • 個性豊かなキャラクター
    主人公の青葉をはじめ、ライバルや仲間など、個性豊かなキャラクターが登場します。 格闘技に打ち込むそれぞれの理由や、葛藤、友情などが丁寧に描かれています。
  • 弱虫男子の成長
    喘息持ちでいじめられっ子だった青葉が、格闘技を通して心身ともに成長していく姿は、視聴者に勇気を与えてくれるでしょう。
    青葉は、MMAの厳しい世界で、挫折や葛藤を経験しながらも、仲間との絆を深め、強くなっていく姿が描かれます。
  • 自己肯定
    ドラマは、格闘技を通して、自分自身と向き合い、自己肯定していくことの大切さを描いています。
    青葉は、MMAを通して、自分の弱さと向き合い、それを克服することで、自信をつけていきます。

注目ポイント

  • 原作漫画
    プロ格闘家も愛読する、波切敦の人気漫画「レッドブルー」が原作。 原作ファンはもちろん、格闘技に興味がある人も楽しめる作品です。
  • 本格的な格闘技監修
    総合格闘技の監修として、UFCで活躍した岡見勇信が参加。 リアルで迫力のある格闘シーンを実現しています。 
  • 秋ドラマから継続
    レッドブルーは2024年秋ドラマとして放送が開始されましたが、冬ドラマシーズンにも継続して放送されます。
はおっち
すでに放送が始まっていますが、まだみていなかったので改めてみようと思ってピックアップしました。
原作漫画を読んで面白かったのですが、無料で毎日ちょっとずつ読んでた感じなのでしっかりドラマ化してくれるのは嬉しい限りです。
完結後にまとめ見しようかなーと思っているドラマです。

「財閥復讐~兄嫁になった元嫁へ~」

放送開始日: 2025年1月6日(月)
放送時間: 23:06~ 放送局: テレビ東京系

出演者:渡邊圭祐、瀧本美織、西垣匠、宇垣美里、猪塚健太、小川李奈、宮田早苗、村川絵梨、阪田マサノブ、武田航平、渡辺いっけい、高岡早紀 ほか

あらすじ

愛人の子として生まれ、財閥一家から虐げられてきた伊勢由貴也(渡邊圭祐)は 、愛する妻・絵理香(瀧本美織)と結婚し、幸せをつかむ。
しかし、絵理香は財閥を手に入れるため、由貴也を裏切り、彼の兄と再婚する。どん底に突き落とされた由貴也は、復讐を決意する。

ジャンル: 復讐サスペンス

公式ウェブサイト: https://www.tv-tokyo.co.jp/zaibatsufukushuu/

見どころ

  • 怒涛の展開
    不倫、復讐、財閥、貧富の差など、怒涛の展開から目が離せません。 由貴也の復讐劇は、予想外の展開の連続で、視聴者を飽きさせません。渡邊圭祐と瀧本美織のW主演
    注目俳優二人の演技バトルに期待が高まります。
    渡邊圭祐は、復讐に燃える由貴也をクールに演じ、瀧本美織は、野心家の絵理香を妖艶に演じています。
  • 人間の欲望
    財閥一家を舞台に、人間の欲望や愛憎劇を描きます。 由貴也の復讐劇を通して、人間の醜い部分や、悲しい部分が浮き彫りになっていきます。
  • 権力と富の魔力
    ドラマでは、財閥という閉鎖的な世界で、権力と富が、人間関係を歪めていく様子が描かれます。 由貴也や絵理香だけでなく、財閥一家のそれぞれの思惑が交錯し、物語は複雑に展開していきます。 
  • 裏切りと葛藤
    由貴也は、愛する妻に裏切られたことで、深い心の傷を負います。 彼の復讐心と、葛藤する姿は、視聴者の心を揺さぶるでしょう。

注目ポイント

  • テレ東初のIP開発
    テレビ東京発のオリジナル漫画をドラマ化。メディアミックスを見据えた作品です。
  • 主題歌
    カメレオン・ライム・ウーピーパイが主題歌「Secret March」を担当。  

はおっち
たまにはこういうドロドロとしてそうなドラマも見てみたいなと思ってピックアップしました。
復讐ものって日本だとそんなに流行らないけどこのドラマはいかに。
名脇役の渡辺いっけいさんがすっごく好きなのでそこも期待大のドラマなのです。

「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」

放送開始日: 2025年1月21日(火)
放送時間: 21:00~ 放送局: フジテレビ系

出演者:波瑠、山本耕史、森本慎太郎、倉悠貴、柏木悠、石黒賢、新納慎也、植木祥平、加藤菜津、えなりかずき ほか

あらすじ

“カメラアイ”と呼ばれる瞬間記憶能力を持つ女性刑事・柊氷月(波瑠)は、警視庁捜査一課に特例的に設置された“柊班”の主任。
氷月は、忘れたくても忘れられない過去を抱えながら、個性的な刑事たちと共に事件解決に挑む。

ジャンル: 刑事ドラマ

公式ウェブサイト: https://www.fujitv.co.jp/eyesee/

見どころ

  • 波瑠の新たな刑事役
    瞬間記憶能力を持つクールな女性刑事を、波瑠がどのように演じるのか注目です。
    波瑠は、これまでにも様々な役柄を演じてきましたが、今回は、冷徹で感情を表に出さない氷月を、新たな魅力で演じています。
  • 個性派刑事たちの活躍
    柊班のメンバーである、山本耕史、森本慎太郎、倉悠貴、柏木悠ら、個性豊かな俳優陣の演技にも期待。
    彼らは、それぞれ異なる個性を持つ刑事たちを演じ、氷月と共に事件解決に挑みます。
  • 氷月の過去
    氷月が抱える過去と、事件との関連性も気になるところです。 氷月は、なぜ心を閉ざし、“氷の女王”と呼ばれるようになったのか、彼女の過去が徐々に明らかになっていきます。
  • 記憶の苦悩
    氷月は、瞬間記憶能力という特殊な能力を持つゆえに、辛い記憶も鮮明に覚えており、その苦悩と闘っています。
    ドラマでは、彼女の心の葛藤や、能力との向き合い方が丁寧に描かれています。
  • 事件解決の糸口
    氷月の瞬間記憶能力は、事件解決の重要な糸口となります。
    彼女は、事件現場の些細な変化や、犯人のわずかな表情も見逃さず、事件の真相に迫っていきます。

注目ポイント

  • 完全オリジナル作品
    脚本家・高橋悠也による完全オリジナル作品。
  • 豪華レギュラーキャスト
    山本耕史、石黒賢、新納慎也、えなりかずきなど、ベテラン俳優陣が脇を固めます。
はおっち
山本耕史さんが好きなので見るの確定のドラマです。
あと、警察ものってついつい見ちゃうんですよね。大好きです。
瞬間記憶能力とかそういう特殊能力を持った警察ってちょっとチートすぎる気もしますが、それゆえの苦悩とかも描かれていたりしたらさらに面白そう。

ドラマNEXT「五十嵐夫妻は偽装他人」

放送開始日: 2025年1月8日(水)
放送時間: 深夜0:30~ 放送局: テレビ東京系

出演者:新川優愛、塩野瑛久 ほか

あらすじ

別居中の夫婦・真尋(新川優愛)と直人(塩野瑛久)は、偶然にも同じ会社に転職。周囲に夫婦だと知られたくない二人は、職場で“偽装他人”として働くことに。ドキドキハラハラのもだもだラブコメディー。  

ジャンル: ラブコメディー

公式ウェブサイト: https://www.tv-tokyo.co.jp/igarashifusai/

見どころ

  • 秘密の夫婦関係
    職場では他人同士を装いながら、家では夫婦という、スリリングな設定。
    真尋と直人は、会社では上司と部下として接し、家では夫婦として生活するという、二重生活を送ることになります。 
  • 新川優愛と塩野瑛久の共演
    美男美女カップルのコミカルな演技に注目です。
    新川優愛は、しっかり者で真面目な真尋を、塩野瑛久は、ちょっとお調子者の直人を、それぞれ魅力的に演じています。
  • ドキドキの展開
    二人の秘密がバレそうになるハラハラドキドキの展開は、目が離せません。
    会社の同僚や、元恋人など、様々な人物が二人の関係に絡んできて、物語はますます波乱万丈に。
  • 夫婦の絆
    別居中の夫婦だった真尋と直人は、偽装夫婦生活を通して、改めてお互いの大切さに気づき、絆を深めていきます。
    仕事上のトラブルや、周囲の人間関係に翻弄されながらも、二人は協力し合い、困難を乗り越えていきます。 
  • コミカルな掛け合い
    真尋と直人のコミカルな掛け合いは、ドラマの見どころの一つです。 二人のテンポの良い会話は、視聴者を笑いの渦に巻き込みます。

注目ポイント

  • 原作漫画
    海石ともえによる人気漫画「五十嵐夫妻は偽装他人」が原作。 原作ファンは、ドラマでどのように描かれるのか、期待が高まります。
  • U-NEXT発のメディアミックス
    U-NEXT Comicから生まれたメディアミックス作品。 今後、さらなる展開が期待されます。
はおっち
ちょっとコミカル系の恋愛ドラマってながら見にちょうどいいのです。
なんというか気軽見れる感じがとっても好き。
でも、U-next で最後まで終わったら一気にまとめてみる気がしています。

2025年1月スタート冬ドラマ まとめ

はおっち
2025年1月スタートのはおっちが注目しているドラマをピックアップしました。
レッドブルーは12月からスタートしていたけど、漫画が面白いということで改めて見てみようと思います。
他にもおすすめがあれば教えてください。